1593件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

足立区議会 2023-01-30 令和 5年 1月30日議会運営委員会−01月30日-01号

介護保険特別会計につきましては、要支援・要介護認定者増加及び介護サービス利用者増加に加え、介護職員等の処遇改善のため国加算の新設に伴いまして、前年度比プラス8.2%となっております。  後期高齢者医療特別会計につきましては、後期高齢者増加に伴い前年度比プラス4.7%となっております。  予算編成につきましては、明日31日の全員協議会で改めて御説明をさせていただきます。  

足立区議会 2023-01-18 令和 5年 1月18日厚生委員会-01月18日-01号

あと3受理番号12の陳情につきましても、自治体独自でできる、そういう利用者負担軽減、これとともに介護職員確保にもつながる積極的な施策を図るべきというそういう立場採択を求めます。 ◆銀川ゆい子 委員  継続でお願いします。 ○白石正輝 委員長  それでは、これより採決をいたします。  本陳情については、引き続き継続審査申出をすることに賛成の方の挙手を求めます。       

足立区議会 2022-12-12 令和 4年12月12日厚生委員会-12月12日-01号

そういった事態を招くことがないように、自治体議会として国に対し声を上げていくこと、そして自治体独自でも利用者負担軽減を図るとともに、区内で働く介護職員確保につながる、そういう積極的な施策を図るべきというそういう立場で、いずれの陳情に対しても採択を求めたいと思います。 ◆銀川ゆい子 委員  2受理番号2と3受理番号12が継続で、受理番号9は採択でお願いいたします。

足立区議会 2022-12-05 令和 4年 第4回 定例会-12月05日-03号

しかしその一方で、事業所から介護職員人材不足について悲痛な声が聞こえてきます。新たな施設ができる度に介護職員の移籍が起きているとのことです。  令和2年、東京社会福祉協議会が行った実態調査でも、介護職員不足理由として、新規開設施設が増え職員の取り合いが起きたという回答が多く見られました。介護職員はそもそも不足しており、小さなパイを足立区内で奪い合うような状況改善していくべきです。  

足立区議会 2022-12-02 令和 4年 第4回 定例会-12月02日-02号

当区は、介護事業所に対して、介護職員初任者研修などの介護職員資格取得支援事業助成金事業を行っています。同様に、障がい福祉サービス事業所従事者についても資格取得支援を行ったらどうか、区の見解を伺います。  次に、東京障害福祉サービス等職員宿舎借り上げ支援事業について伺います。  東京都が実施する職員宿舎借り上げ支援事業は、令和4年から新たに制度拡充を行いました。

世田谷区議会 2022-11-28 令和 4年 12月 定例会-11月28日-01号

国は、令和四年十月の障害福祉サービス等報酬改定において、福祉介護職員等ベースアップ等支援加算が創設されました。基本給等の引上げによる賃金改善を一定求めつつ、他の職種処遇改善も行うことができる柔軟な運用が認められています。区としてもこうした状況処遇改善の好機と捉え、福祉人材確保策に一層取り組む必要があります。  そこで、三点質問します。  

足立区議会 2022-11-11 令和 4年11月11日厚生委員会−11月11日-01号

そういったところを利用者負担を増やす方向での改悪というのがいよいよ現実問題として浮上してきているという中で、介護保険制度をそういう低所得の方、軽度の要介護者の方をサービスから阻害するそういう冷たい制度にしないために、そして介護職員処遇というところも大幅に改善をしていく、介護をやりがいのある仕事にしていくという、そのためにも自治体としても議会としても声を上げるべきという、そういう段階だと思っております

板橋区議会 2022-10-17 令和4年10月17日決算調査特別委員会 健康福祉分科会-10月17日-01号

内田けんいちろう   事業の中で、板橋区介護職員初任者研修課程受講料助成もやられていると思いますけれども、助成の実績を少し知りたいということと、入門的研修からこちらへ発展されて学ばれたという方、どの程度いらっしゃるんでしょうか。 ◎介護保険課長   ステップアップということで、さらに初任者研修ということで130時間やっているものでございます。

足立区議会 2022-10-11 令和 4年決算特別委員会-10月11日-05号

介護職員宿舎借上支援事業拡充という制度があります。これは、現行の制度では、特別養護老人ホーム介護老人保健施設等、一定の規模を持つ施設のみが福祉避難所として認定されれば、宿舎借上げ、一戸当たり月8万2,000円を支援するという限られた施策訪問介護事業所通所介護事業所、更には障がい者サービス施設など、多くの事業者対象拡充するようになりました。  

世田谷区議会 2022-10-11 令和 4年  9月 決算特別委員会−10月11日-05号

介護職員知識不足モラル不足、また、人材不足などから、過度な労働やストレスが利用者に向けられてしまうことがあります。特に、このコロナ禍で家族の面会もままならず、スタッフだけの閉鎖された環境ゆえ、犯罪とも思える虐待が報道されています。高齢者施設等での虐待、世田谷区の現状と課題、認識を伺います。

世田谷区議会 2022-10-04 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月04日-02号

また、区がこの二年間につくり上げた感染症から区民の生命を守るための随時検査仕組み介護職員への予防的な抗原検査オンライン診療仕組みなどを評価しております。  とはいえ、コロナによる影響は長期にわたり区民の生活を脅かしています。公的な支援を受けるためには、まず住居の安定、安定した住所が必要です。

足立区議会 2022-09-28 令和 4年 9月28日厚生委員会-09月28日-01号

5ページの項番2(1)には、介護職員待遇改善策を記載しております。アには処遇改善加算内容、イには経験と技能のある介護職員特定処遇改善加算内容、ウには本年10月から創設されました介護職員等ベースアップ等支援加算内容、6ページ、エには介護職員宿舎借り上げ支援事業内容をまとめております。また(2)の表は、現在の夜間における人員配置基準となります。  

世田谷区議会 2022-09-22 令和 4年  9月 定例会-09月22日-03号

当初予算での施設系職員対象介護職員等宿舎借り上げ支援事業拡充を評価します。また、都による訪問通所への対象拡充に現場から期待の声も届いています。多くの事業所から、ヘルパーは高齢化し、募集しても集まらない、このままでは介護を支える担い手がいなくなる危機感がある。区内通所訪問は、ほとんどが中小事業所コロナ禍区内でも幾つか廃業した。

足立区議会 2022-09-21 令和 4年 第3回 定例会-09月21日-02号

スクールアシスタントたん吸引等医療的ケア児子どもたちに寄り添える支援員として活躍できるよう、介護職員等に働き掛けを更に行い、人員確保していただきたいと思いますが、区の見解を求めます。  また、介護職員都道府県制度にある「介護職員によるたん吸引等」による資格を取らなければ、たん吸引経管栄養の接続ができません。

世田谷区議会 2022-09-21 令和 4年  9月 定例会-09月21日-02号

現在、地区単位職種ごと患者単位など様々なグループを作成し、医師、ケアマネ介護職員など千名を超す専門職情報共有を図っております。  一方、八〇五〇問題を含めた保健福祉支援においても、御指摘の情報共有システムを活用することができれば、関係機関は適宜情報を共有することにより、迅速で的確な支援ができるものと考えています。  

足立区議会 2022-09-20 令和 4年 第3回 定例会-09月20日-01号

区では、介護職員資格取得助成事業を実施していますが、それらの拡大や新たな人材確保策などを検討すべきと思うがどうか。  令和3年度から、高齢者紙おむつ支給事業は、対象者が要介護2以上に拡大されました。所得要件世帯全員が非課税とされており、23区の中では葛飾区と並んで最も厳しい要件となっています。支援が必要な高齢者サービスが行き届くよう所得要件の緩和について検討すべきと思うがどうか。